Content講演・研修内容
- ホーム
- 講演・研修内容
About講演・研修について
ビジネス心理コンサルティングの研修・講演会は、「モチベーションを飛躍的に高めるスキル」「メンバーが主体的に行動するようになるコミュニケーション・テクニック」「メンタルヘルス・ゼロ次予防の施策」などを提供しています。
このような教育を通じてクライアント企業様には、人と組織が発展し続けるマネジメントの実現をお約束いたします。
オンラインにて各講演・研修を開講もさせて頂いております。ご希望の形式や講演・研修内容をお聞かせ下さい。
-
研修プログラム
半日(3時間~4時間)~2日間
同対象者に6回コースなど、オリジナルで作成いたします。 -
講演会
1時間~2時間(標準は90分~2時間)
Content講演・研修内容
マネジメント・ライセンスプログラム(半日×5回べーシック研修)~部下のココロに火をつける!~ 組織の生産性を最大限に高めるマネジメントになるためのココロの運転免許取得講座~ベーシックコース~
想定する受講者
部下のやる気を引き出し組織の生産性を最大限に高め、部下から感謝されるマネジメントになりたいと願うすべての経営者・管理職・次世代リーダーの皆様
資料PDF
無免許運転は、人を傷つけます。
無免許運転は、時に、人を死に追いやることもあります。
無免許運転によって、人を傷つけてしまった人も、同様に、重い十字架を背負います。
無免許運転により、法律を違反したことで、あなたも組織も、築き上げた信用を根底から失います。
マネジメントの無免許運転は、多くの人を不幸にし、自分自身とその家族をも不幸にします。
もしあなたが、マネジメントの真の手法を学び、身につけることができれば、
- ① 部下のモチベーションを引き出し
- ② 組織を活性化させ、イキイキと働ける環境を創り、
- ③ 業績をあげ、会社を発展させ、
- ④ 皆の笑顔を創り、皆から信頼され、
- ⑤ そして大切な家族・自分自身も幸せになる。
そんなことが可能になるのです。
しかし、マネジメントが扱うものは「人のココロ」です。
運転の技術だけを机上で学んだところで、「人のココロ」を運転することはできません。
「人のココロ」を運転するのに必要なものは、やはり「ココロ」なのです。
マネジメント・管理職の「ココロのあり方」「マインド」が求められています。
全5回の研修にて、マネジメント・管理職の求められる【スキル】と【マインド】のベースを身につけることができる「ココロの運転免許取得講座」。
ぜひ!受講してみてください!何よりも、あなたのココロが楽になり、幸せになれる。そんな、研修です。
マネジメント・ライセンスプログラム
(実践型2日間研修)~部下の ココロに火をつける!~組織の生産性を最大限に高めるマネジメントになるための『ココロの運転免許取得講座』~実践型2日間研修~
想定する受講者
部下のやる気を引き出し組織の生産性を最大限に高め、部下から感謝されるマネジメントになりたいと願うすべての経営者・管理職・次世代リーダーの皆様
資料PDF
無免許運転は、人を傷つけます。
無免許運転は、時に、人を死に追いやることもあります。
無免許運転によって、人を傷つけてしまった人も、同様に、重い十字架を背負います。
無免許運転により、法律を違反したことで、あなたも組織も、築き上げた信用を根底から失います。
マネジメントの無免許運転は、多くの人を不幸にし、自分自身とその家族をも不幸にします。
もしあなたが、マネジメントの真の手法を学び、身につけることができれば、
- ① 部下のモチベーションを引き出し
- ② 組織を活性化させ、イキイキと働ける環境を創り、
- ③ 業績をあげ、会社を発展させ、
- ④ 皆の笑顔を創り、皆から信頼され、
- ⑤ そして大切な家族・自分自身も幸せになる。
そんなことが可能になるのです。
しかし、マネジメントが扱うものは「人のココロ」です。
運転の技術だけを机上で学んだところで、「人のココロ」を運転することはできません。
「人のココロ」を運転するのに必要なものは、やはり「ココロ」なのです。
マネジメント・管理職の「ココロのあり方」「マインド」が求められています。
2日間の研修にて、マネジメント・管理職の求められる【スキル】と【マインド】のベースを身につけることができる「ココロの運転免許取得講座」。
ぜひ!受講してみてください!何よりも、あなたのココロが楽になり、幸せになれる。そんな、研修です。
ベーシック・コミュニケーション
(全社員/コミュニケーション基礎研修)信頼感・安心感のある厳しくも温かい組織づくりのために
想定する受講者
新人~経営層、全社員対象
資料PDF
業務多忙の中、私たちはどうしても、コミュニケーションが疎かになってしまいがちになります。
また、相手のことを思うがゆえに、知らず知らずのうちにコミュニケーショントラブルを起こしてしまっていることも少なくありません。
本研修では、なぜ私たちは人の話を聴けないのか、良かれと思って無意識にやってしまうコミュニケーショントラ
ブルとは何か、について学ぶとともに、「相手のことをわかろうとする」ことがどれだけ多くの人の心を救うことが
できるかについて、心から共感・感動できるストーリーと共に感じていただき、たった1分で明日から実践できる
「真のコミュニケーション」を身につけていただきます。
ベーシック・コミュニケーション
(新人対象/コミュニケーションライセンスプログラム)新入社員・若手の心に火を灯し、真のコミュニケーションを身につけさせるために
想定する受講者
新入社員~若手社員対象
資料PDF
真のコミュニケーションに必要な「マインド」を心あたたまるエピソードと共に伝えることにより、若手世代に不足している「人間関係の構築能力」を高め、社内・社外問わず円滑な人間関係を築き、社会人として即戦力となれる人財の育成を支援します。
そして、真のプラス思考、自身のストレス・マネジメントの方法を学び、厳しいビジネスの世界を生き抜いていくために必要不可欠な「ストレス耐性」についても身につけていただきます。
新入社員だけでなく、若手、中堅層にもオススメの研修です!
メンター研修メンティーとの信頼関係を築き、潜在能力を最大限引き出すために
想定する受講者
メンター、次世代リーダークラス対象
資料PDF
業務多忙やコミュニケーション不足の状況下、人財育成が疎かになっているという危機感を抱き、OJTだけでは対応できない部分を補うための制度として、「メンター制度」を導入する企業が増えてきています。
しかしながら、メンター制度がうまく機能していないケースも多いようです。
その背景として、メンター自身が「何のためにメンターをやるのか」「自分自身にとって、会社全体にとって、どれだけ役に立つことなのか」を理解納得できていないこともあるようです。
また「指導してやろう」「解決してやらなければならない」という姿勢も、制度がうまく機能しない要因となっています。
メンターの役割・必要な「カウンセリングマインド」とは何か。将来のマネジメントにも十分に応用できるスキルを学び、新人・若手の良き「サポーター」になると共に、自身も大きく成長していただく研修です。
メンタルヘルス(レジリエンス)研修メンタルダウンする社員を無くし、イキイキと働ける職場を創るために
想定する受講者
経営層・管理職層・リーダークラス対象
資料PDF
うつ病等の気分障害の総患者数が12年で2.4倍に増加(平成20年厚生労働省「患者調査」)しており、労働者の6割以上がストレス状態にある(厚生労働省「労働者健康状況調査」)とされています。
給与、保険料、傷病手当、医療費等・・・潜在的な休職予備軍も考慮したら、企業の経済的損失は膨大なものになり、レピュテーショナルリスク、他の社員への物理的・精神的負荷等、見えない経済損失も看過できない水準となってきています。
「メンタルヘルス」の問題は今、大きな社会問題となっています。
「メンタルヘルス」に関する基本的な知識を習得するとともに、部下の異常に気付くためにはどうすれば良いか、「メンタルダウン」させないためのコミュニケーションとは何かについて、学んでいきます。
ハラスメント防止研修
(ハラスメント防止研修 ベーシックコース)2022年4月中小企業パワハラ防止法義務化!
想定する受講者
経営層、管理職、中間管理職、リーダークラス、次世代リーダー、メンター、労働組合役員等
資料PDF
ハラスメント問題は、企業にとっても従業員にとっても極めて重要な問題です。
被害を受ける従業員にとっては、モチベーションを奪われ、尊厳を失い、メンタルダウンを起こし会社を辞めざるを得ない状況に追い込まれる等、人生にも大きな影響を及ぼします。
会社にとっても優秀な従業員を失うリスク、休業や退職にともなう経済的な損失、組織のモチベーションが下がり生産性が下がるリスク、ブラック企業のレッテルを貼られるテピュテーショナルリスク等、経営を揺るがしかねない問題なのです。
しかし、ハラスメントの知識だけを伝え、事例を学んで「これはダメ」「あれもダメ」と基準を設けて教育することが本当にハラスメント防止になるのでしょうか?
真に大切なことは、人と人との関係性を再構築すること。
対立者ではなく協力者の関係を築きあげることではないでしょうか。
本研修は、ハラスメントやメンタルヘルスの基本的な知識・考え方を学びつつ、相手を尊重しココロの距離を遠ざけないコミュニケーションとそのマインドを身につけることにより、ハラスメントの本質とその根本の解決策に気づき実践していくための研修です。
営業力強化研修
(実践/営業力強化研修 )顧客との信頼関係を築き、真の課題を打ち明けてもらうために
想定する受講者
営業職、営業部門管理職、お客様サービス担当者・クレーム処理担当者対象
資料PDF
今、営業に携わるビジネスパーソンで、悩みを抱えている方が多くなってきています。
真面目に一生懸命、日々勉強もし、スキルアップしているはずなのに、なかなか成績があがらない。むしろ、ココロがどんどん疲弊していき、営業という仕事に誇りを失っている人が少なくありません。
スキルテクニックだけではお客様のココロは動かない、ということを明確な理論でお伝えするとともに、明日から簡単にできるマインドの作り方、お客様にファンになっていただける関係性の作り方をお伝えします。
営業という仕事に「夢と誇りとやりがい」を持ち、周囲の人を笑顔にして自分自身も業績をあげて幸せになれる、そんな生き方・働き方を応援するプログラムです。
営業力強化研修
(全9回/営業力強化研修)顧客との信頼関係を築き、真の課題を打ち明けてもらうために
想定する受講者
営業職、営業部門管理職、お客様サービス担当者・クレーム処理担当者対象
資料PDF
全9回にわたり営業力を強化する為に必要な要素を習得していくコースです。
「1on1ミーティングの基本と実践」研修部下のモチベーションを引き出し、組織を活性化させる
想定する受講者
経営層、管理職、中間管理職、リーダークラス、次世代リーダー、メンター、労働組合役員等
資料PDF
コロナの影響下、リモートワークが拡大し、マネジメント層の方から「部下の行動を把握することが難しい」との声が聞かれます。
そのため、「1on1 ミーティング」の定期的な開催を推奨し、義務化をしている企業様もあるようです。
しかし、「1on1 ミーティング」が効果的に機能しているという声は、残念ながら現場からはあまり聞こえてきません。
部下の方から聞こえてくる「警察で取調べを受けたかのような気持ちになりました…」という言葉が、全てを物語っているのかもしれません。
本研修は、「何のために1on1 ミーティングをするのか」「誰のためにやるべきなのか」といった本質の問題を明らかにするとともに、心理的安全性をもたらす人間力やマネジメントとしてのマインドを醸成し、部下のモチベーションを引き出しその成長をサポートするコーチング技術、コミュニケーション能力を身につけるための研修です。
コロナ禍でココロの距離が遠ざかっている今、組織の生産性を最大限に高めるためにも、悩めるリーダーたちが「周囲の人を笑顔にして協力者を増やし、自分自身も幸せになる」ためにも、最も必要な研修かもしれません。
アンコンシャスバイアス防止研修囚われから脱却し、真のプラス思考・公平公正に見る眼を手に入れるために
想定する受講者
経営層、管理職、中間管理職、リーダークラス、次世代リーダー、メンター、労働組合役員等
資料PDF
部下の納得感・ヤル気を醸成するための「フェアで効果的な評価の4原則」は
- ① 事実に基づいて判断する
- ② 評価基準に則って判断する
- ③ 一貫性をもって判断する
- ④ 私心を排除して公平に判断する
だと言われています。
マネジメントに携わる方にとっては「当たり前」であり「当然実践している」と思っている方は多いと思います。
ところが、これが実は一番難しいのです。
良い悪いの話ではなく、人間の思考は無意識に歪んでいきます。
「事実」も「評価基準」も「一貫性」も「私心を排除して」も全て、人それぞれの受け止め方・固定観念によって歪んでいくのです。そのうえで「フェアに評価しているつもり」になっているのです。
だからこそ、部下たちから「あの人は好き嫌いで評価している」という声が絶えないのです。
ではどうすればよいのでしょうか。
本研修では「無意識下での認知の歪み=アンコンシャスバイアス」に気づき、コントロールする手法を学びます。
「何事も公平公正に捉えなければならない」という非現実的な考え方ではなく、「私たちの見方・受け止め方は歪んでいる可能性があるのだ」ということに気づき、一歩を踏み出すことができる研修です。
労組対象のオンライン研修・講演会組合活動に夢と誇りとやりがいを!ZOOM等による研修・講演後個別悩み相談&組合活動サポート付パッケージプラン
想定する受講者
組合員から真に必要とされ感謝される組合を創りたいと願うすべての中央執行委員・次期リーダー 候補の皆様
講演(例)60分~120分
- -組合活動に夢と誇りとやりがいを感じるために必要な「たった1分」のこと : 自己紹介・アイスブレイク
- -ワーク&ディスカッション : 何のために働くのか
- -講義 : 組合員のココロが求めるもの
- -ワーク&ディスカッション : 組合員とのココロの距離を遠ざける「お決まりの12のパターン」
- -講義 : ~「監視」ではなく「感謝」~ココロのソーシャルディスタンスを適切に保つためのWeb版コミュニケーションとは
- -コミュニケーショントレーニング : 中執に求められるカウンセリング型コミュニケーション
- -講義 : 組合活動に夢と誇りとやりがいを感じるために必要な「たった1分」のこと
Titleこれまでの講演タイトル一覧
- ビジネスに活かす心理学
- 心を鼓舞する心理学
- マインド・タフネス(心を強靭にする方法)
- ほんとうの成功心理学
- 激動の時代のリーダーシップ
- モチベーションストラテジー/やる気を引出す戦略
- あの上司についてゆきたい
- カウンセリング・マインドを職場に活かす
- 組織が変わるコミュニケーション
- 職場のメンタルヘルス
- モチベーション〝やる気〟を引き出す心理学
- 激動の時代のリーダーシップ
- 相手の心を開き信頼を築く『聴き方の極意』
- 相手の行動を気持ちよく変える心理学
- 私たちは何のために働いているのですか
- コーチング~部下の心を惹きつける~
- 部下の心に火をつけるコミュニケーション
- メンタルヘルス・マネジメント
- 落ち込みグセから開放する心理学
- 子どもと心を通わせるコミュニケーション
- やさしい気持ちで話しかけよう
など、一部を抜粋
講演/研修 お問い合わせ先
メール:info@business-shinri.com
TEL:0797-38-4571