Publication出版

人間関係をよくする科学的な方法 自分の気持ちを伝えるコツ50

気が弱くても、人見知りでも、誰とでも信頼関係が築ける!

自分の気持ちを素直に伝えていますか?
あなたが素直に「自己開示」すれば、きっとみんなが寄ってきます、時に助けてくれます。
相手に「期待」しているから、つい不満や愚痴が出てしまう……すると相手は離れていきます。ならば素直に期待を伝えましょう。
素直に気持ちを伝えらる人は、ストレスなく、気持ちのいい人間関係を築けるのです。
本書では、今まで気づかなかった自分を知り、周りの相手とうまくコミュニケーションできる方法を心理学をベースにプロカウンセラーが解説します。

こころをリセットする5つのルール 「イヤな気持ち」を今すぐ消す方法

イヤな気持ちをこころにとどめないで
ポジティブな気持ちでやりたいことをつぶやきましょう

私たちの行動や言葉は、知らず知らずのうちに「この出来事に対しては、このような気持ちがわく」というようにパターン化されています。
それが積み重って「性格が暗い」、あるいは「落ちこみグセがある」という性格が固定されてしまいます。
しかし、発送を転換すれば、違うパターンで自分の性格を「書きなおす」ことだってできるのです。
日常生活のさまざまなシーンで、あるいはビジネス・シーンにおいて、一見すると逆境ともとれる出来事や状況においても、積極的な気持ちで、前向きな行動へと進んでいきましょう!

誰といても疲れない自分になる本

職場の人間関係で活かせる〝人間関係の教科書〟 ・他人といると疲れる自分になっていませんか? ・心の声を聞いて〝自分の人生〟をとり戻そう ・疲れない人間関係をつくる大人の接し方 ・人間関係で疲れない考え方のコツ 職場の人間関係は毎日8時間近くをともにする濃密な関係です。 上司、先輩、同僚、後輩、あなたが苦手意識を持っている人との 関係は大きなストレスとなり働くこと自体をツラいものにしてしまいます。 本書は苦手な人に振り回されずにいきいきと毎日をおくるための 〝心の処方箋〟となる一冊です。

ポチ・たまと読む心理学 ほっとする人間関係

寂しさやイライラを解消するためには、どうすればいいのか? それは、自分の「心のクセ」に気づくこと――。 テキパキと動いてくれない会社の同僚、いつまでも子ども扱いしてくる親、連絡もよこさず待ち合わせに遅れてくる恋人……。 身近な存在であればあるほど、怒りや不満を感じやすいものです。けれど、その「イライラ」の裏には、自分でも気づいていないあなたの〝本当の気持ち″が隠れているのかもしれません。 本書は、ビジネス心理コンサルタントがカウンセリングの現場で実際に活用している「エゴグラム」という心理テストを通して、怒りや喜びを感じるポイントなど、あなたの「心のクセ」を診断。 この診断から、さまざまなシチュエーションでの自分の感情への向き合い方から、素直な気持ちの伝え方、相手の感情への寄り添い方まで、誰とでも心地よい関係をつくるためのポイントを、ポチ・たまのイラストとともに分かりやすく解説します。 あなたの人間関係が一変し、人生が楽しくなる一冊。

世界一やさしい人間関係の教科書

心理学では、「人間の悩みの80%は、身近な人との関係から生じる」と言われています。
働く人たちへのインタビュー調査では、「どのようなことでストレスを感じていますか?」という質問項目において、ダントツの1位が「職場の人間関係」なのです。
また、家族という私たちの心の基地が揺らいでいると、仕事や学校生活などの社会活動に集中できなくなります。
本書では具体的な「聞く技術」「伝える技術」をはじめ、その背景にある「心の持ち方」までを網羅して、あなたの身近な人との関係をより良くしていく方法を世界一わかりやすく解説しました。
「小さな変化は、大きな変化を生み出す」はずです。
まずは本書のどの項目からでもいいので、「最初の一歩」を踏み出してみてください。きっと人間関係の景色が変わっていくことでしょう。

「ぎくしゃくしている相手」とうまくいく方法

ビジネスプランを達成する!人生の夢を叶える!など、「勇ましい」目標も大切ですが、〝身近な人との関係〟が「ぎくしゃく」していてはたとえ目標を達成したとしてもほんとうの充実感や幸福感は得られないものです。逆に言えることは、ハードな仕事に直面しても、人世で辛いことに遭遇したとしても、〝身近な人との関係〟が温かく穏やかなものであれば乗りこえてゆけるものです。
本書は身近な人との「ちょっとしたぎくしゃく」から、「絶望的と思われるぎくしゃく」している人間関係を根本的に解決する〝心の持ち方〟を提供します。
【妄想が悩みを膨らませる】【自己防衛が相手との壁をつくり出す】【自己不信が行動を止めてしまう】【攻撃性が相手を殻に閉じ込める】などの人間関係が「ぎくしゃく」する根源を解決に向けてゆく処方箋となっています。身近に感じるエピソード満載で、読み進めるごとに人間関係の悩みが軽くなってゆく一冊です。

「ムカつく!」相手と上手につきあう方法

誰にでも「苦手な人」がいるはずです。
それは「ムカついてイライラする相手」であったり、また「怖くて萎縮する相手」です。私たちは日々の生活で、そのような「ストレスがたまる人間関係」に頻繁に遭遇します。本書では「苦手な相手」とうまく付き合うテクニックを披露するのではなく、“マインド(心の持ち方)”とあなた自身の“あり方”を変化することで自然に改善できる方法を提供します。

ちょっとした一言で相手が動く夫婦の心理テクニック―ここちいい関係になれる14のルール

もっと家事や育児を手伝ってほしい、話をちゃんと聴いてくれない、異性として魅力を感じない…。そんな夫婦に向けて、「ここちいい夫婦になれる心理テクニック」「ここちいい家庭をつくる夫婦の子育て」等、円満の秘訣を紹介。

プロの聞く技術が身につく本―よりよい人間関係を築く35のポイント

あなたは、悩んでいる人を助けようとするとき、「教えてやろう」「気づかせてやろう」「つきとめてやろう」「気分転換してやろう」「とりあえず切り抜けよう」という自分本位の考えで接していませんか? 実は、この5つの考え方が「人の話を聞くこと」、また「相手とのコミュニケーション」を妨げているのです。
本書では、この5つの考え方をもとに、よりよい人間関係を築くための上手な聞き方・35のポイントをプロカウンセラーの著者がわかりやすく解説します。
「都合の悪い話を聞くことからコミュニケーションが始まる」「聞くことは無力感を味わうこと」「人間関係では勝てば勝つほどに孤独になる」「対等であることで人は心を開く」など、目からウロコが落ちるヒントが盛りだくさん。
「コーチング」や「カウンセリング」などの難しい理論や技術を知らなくても、家庭や職場など身近な人間関係において「聞く」ことが実践できる方法をプロが紹介します!

どうしたら、人生は楽しくなりますか?14歳からのメンタルヘルス

◆大人が読んでもおもしろい、ためになる!!
◆学校、将来、友だち、恋愛、家族、生き方・・・・・・中学2年生のリアルな「人生の悩み」に心理カウンセラーがズバリ答えます。
◆本書は2008年都内某有名私立中学校にて、著者が講演会を行い、その後参加生徒から様々なメンタルの質問が寄せられ、回答してきたものを編集したものです。
◆「自分自身の問題」「人間関係の問題」「人生の問題」に関する69の質問にわかりやすく、やさしく回答・解説します。

1 / 212

pagetop